6.いざコース走行
さぁコース走行です。この項ではコース走行での諸注意をご紹介します。
■コース走行前に確認
・ボンネット、トランク等の閉め忘れ、ヘルメットのあご紐、服装の確認をしましょう。

・ 窓、サンルーフ等は全閉します。イベントによっては運転席側全閉、その他は自由の場合があります。

・窓の汚れを落としたり、コースを確認したり、気持ちをコントロールしましょう。

・旗を振られた場合の対処の方法を確認しましょう。(ブリーフィングの時などに)

・走行順は基本的にゼッケン順です。遅れずに走行の準備をしましょう。遅れた場合出走を拒否される場合があります。
■コース走行中・後
・力いっぱい走行するのは、スタートからゴールまでです。その他の場所は徐行します。

・スタートは、スターター又は信号機の合図で行います。

・走行中のトラブルによりリタイアする場合は、窓から手を出すなどの意思表示をきちんと行いましょう。
 明確な意思表示で、オフィシャル(審判員)は素早く対応できます。

・走行中ドアが開いたり、オフィシャルの 補助を受けた場合は、その時点で走行中止、記録無しとなります。

・ゴールライン通過後は、必ず速やかに一時停止すること。パドックにそのまま走り抜けると大変危険です。

・走行中は安全を最優先とし、誘導員がいる場合は指示に従ってください。
■コース走行の流れ
コース走行の雰囲気をつかみましょう。
目次12345|6|
Copyright(c) since 1996 Motor Sports Club HACHINOHE
All Rights Reserved